1. HOME
  2. 活動予定・記録
  3. 講演・清河八郎と相楽総三~幕末維新を扇動した志士(2日目)

講演・清河八郎と相楽総三~幕末維新を扇動した志士(2日目)

2025-06-08

赤坂塾歴史講座 令和7年度・夏

令和7年度・夏「赤坂塾歴史講座」「清河八郎と相楽総三~幕末維新を扇動した志士」の2回目。
前回同様、開始前の待ち時間には、関連するVTRなどを観覧いただきました。
今後も、この方式でいこうかなと思います。
また、冒頭で、松下歴史塾の代表・瀬古茂二郎氏を紹介させていただきました。

今回の内容は、幕末でもっとも複雑怪奇な文久2年前後の政情が絡みました。
これを解説しないと、清河八郎の真の姿が理解できないため、ちょっと難しい内容でしたが、いかがでしたでしょうか?
清河八郎の詳細解説は、初めてでしたが、今後さらにアップして、もっとわかりやすくしていくよう精進いたします。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

日時:令和7年6月8日(日)
会場:赤坂区民センター(東京都港区)
講師:松下英治(歴史研究家/松下歴史塾塾長)
6月1日・6月8日のセット 2時間×2週連続 の講座です。
主催:赤坂区民センター(指定管理者:公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団)