1. HOME
  2. ブログ
  3. 幕末
  4. 絶好の散策日和での流山巡察会

絶好の散策日和での流山巡察会

毎年人気の史跡案内ツアー。
流山隊士たちが同行し、流山の新説を発表した隊長自らが史跡を案内しました。
当日は好天無風で、絶好の散策日より。ほとんどが流山以外、県外在住者で、最遠方は山県市からの参加でした。未就学児の新選組ファン数名の親子連れから高齢者まで、約2.5kmを3時間ほど掛けて、巡りました。

新選組流山本陣跡の裏に建つ土蔵は移設されたものですが、外壁等の改装が終わり外観が見えるようになりました。

今回は、未就学児の参加が数名あり、刀を持参した女の子たちも可愛かったです。
そして、この日6歳になったばかりの隊士装束の少年剣士は、常に隊長に寄り添っていました。

江戸川土手の菜の花、道行く途中の桜なども堪能しながら、一行は赤城神社へ。
ここでの休憩中には、いつものお決まりどおり、不逞浪士の乱入が・・・ <続く>

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。